新中1小5松江塾【初代公認】ママブロガーオリーブの理想と現実の乖離

松江塾にオンライン生として通う2人の娘のママの脳内言語化

言葉が先か行動が先か?経験を通じてより深い意味となり、ようやく自分の言葉となるのか

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

最近の乙女ちゃん

 

冬休みの宿題も、最終日に詰め込んで……

 

朝から晩までひたすらウィンタードリルをこなす

 

漢字なんて、ほぼ答え丸写し…

 

こんな松江塾生もいるんです……

 

 

仕事お休みのパパがピタッと張り付いて

 

算数嫌いだったパパが算数苦手な乙女ちゃんに教える

 

乙女ちゃんはまだ嫌いにはなっていないの

 

苦手意識があるだけ

 

今が踏ん張り時

 

 

パパは自分が分からなかったから、どうしたら分かるようになるのかが分かるらしい

 

 

おー!頼もしいじゃな〜い

 

 

私だとケンカになっちゃうのも乙女ちゃんは分かっている

 

 

パパの言う事は素直に聞く

 

普段優しいパパの声のトーンが少しでも違うと

 

スッとなる(笑)

 

考えなきゃってモードに切り替わるみたい

 

 

昨日も学校から帰宅して

 

パパがピタッと張り付く

 

 

そこで判明したのは

 

昨日覚えたことも半分は忘れている…

 

 

前日にやった問題、説明したことも

 

覚えていない!!

 

でも少しヒントを出してあげると思い出す

 

だから毎日思い出す作業をしてあげないと

 

彼女の脳みそに定着しないんだ

 

 

単身赴任パパが一言

 

乙女ちゃんは可哀想

 

そばにいて、毎日反復してあげれば出来る子なのに

 

 

普段、仕事で帰りが遅く

 

反復の時間が取れていない

 

乙女ちゃんは被害者なのか…

 

 

松江塾に入ってまもなく1年

 

音読の定着がやっと出来てきたところ

 

子供は慣れる

 

そんな声もチラホラ

 

うちの子たちはまだ慣れるだけの量をこなしていない

 

どう時間を捻出するか

 

学校から帰って来る4時から6時までの2時間

 

まだまだ自分からは動けない

 

この2時間をなんとかしたい

 

それが私の課題

 

 

 

そして乙女ちゃんを

 

脱皮させたい!

 

 

乙女ちゃんの中にはまだ

 

 

必死に

 

とか

 

がむしゃらに

 

なんて語彙はない

 

 

せいぜい

 

 

一生懸命

 

くらいかな?

 

 

その言葉の違いが分かれば行動に移せるんじゃない?

 

 

もっと必死にやらないと!と言ったところで

 

その意味が分からなければ行動に移せない

 

本人はいつも

 

一生懸命やってる!!と言う

 

 

ここにズレがあるんだよなぁ

 

 

身を持って体験したり、見たりすることで

 

より自分の言葉になっていく

 

言葉に気持ちが乗るような

 

そこに気付いてもらえると

 

一気に変わるような気がするんだけどな

 

一皮むける

 

まさにそんな感じ

 

それにはやっぱり

 

反復だよなぁ