新中1小5松江塾【初代公認】ママブロガーオリーブの理想と現実の乖離

松江塾にオンライン生として通う2人の娘のママの脳内言語化

うんちく親父との戦いはまだまだ続く


f:id:rika76:20240615222221j:image


当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

転職して、変な部署に来てしまったけど

 

少しずつそれぞれの性格やタイプを見てきて

 

かなり馴染んできた

 

 

私の直属の女性上司は

 

更年期なのかと思うくらいいつもイライラして

 

話し掛けられる雰囲気ではなかったけど

 

今じゃ何でも相談できるし

 

なんなら1番理解してくれてる存在かもしれない

 

どこまで私が付いてくるのか見たかったらしいけど…

 

 

あの態度は…少しやり方を変えたほうが良いんじゃないか?とも思うのは確か

 

 

兎に角

 

コミュニケーションが上手くいくと、仕事が上手くいく

 

これが1番大切だと思ってるので

 

誰に対してもフラットに話すようにしている

 

 

この女上司は

 

人によって態度を変えてくる人が大嫌いなんだって

 

うん、私も嫌い

 

そして公私混同する人もニガテ

 

出来ればずーっとここで働きたいと思っているから

 

環境を整えていくのも仕事だと思う

 

その為に仕事はストイックにしたい

 

 

 

 

嫌な気持ちを仕事外でも引きずらないで欲しいよね

 

 

 

 

このオッサンロボットも

 

今じゃ何でも話してくれるようになった(笑)

 

色々と情報提供してくれるお陰で

 

仕事がスムーズに進む

 

人は使い方次第なのか

 

 

そして倒せてない敵はあと一人

 

 

 

私の大切な時間を正義感丸出しで奪っていく石頭

 

結局、何が言いたいのかよく分からないで終了するので

 

この間、ハッキリと言ってやった

 

 

話が高度すぎて私には理解出来ず申し訳ないですね

 

まさか私が言い返してくるとは思っていなかったのか

 

 

それから何も言ってこなくなった(笑)

 

 

でも私のミスは蜜の味なんだろう

 

ずーっと監視してくる

 

すぐ指摘できるように…

 

 

そっか、私のことが好き過ぎて見ちゃうのか(笑)

 

もうね、そう思うことにしたよ

 

そう思わないといつか爆発しそうだもん