新中1小5松江塾【初代公認】ママブロガーオリーブの理想と現実の乖離

松江塾にオンライン生として通う2人の娘のママの脳内言語化

20キロからの〜母の日プレゼントありがとう

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

3人共、よく頑張った!

 

15キロコースと20キロコース

 

朝の8時に集合して、市内を歩くイベントに参加

 

今日は風も心地よくて、歩くにはとても良い気候だったんじゃないかな

 

歩き慣れてるせいか、ぎょぎょりーぬたちのグループはまだまだ歩ける余裕を見せてのゴール

 

予定時刻より30分も早く到着👏

 

 

乙女ちゃん&リーダーパパさんチームは

 

少し遅れてのゴールだったけど

 

みんな最後まで歩ききった!

 

清々しい顔をして、満足げ

 

 

身体は相当疲れてるはずなのよ

 

今日は早く帰って、お風呂に入ってさ

 

 

でもね、ぎょぎょりーぬったら

 

母の日のプレゼントを買いに行く!って

 

 

 

乙女ちゃんはスーパーで無料で配ってたお手伝い券だったよ(笑)

 

親は物じゃなくて気持ちで充分嬉しいものよ

 

 

それでも、一生懸命貯めたお小遣いを

 

母の日記念に使いたいと言うので

 

二人でお出かけ

 

実は前から計画していてね

 

 

ピアスを買って貰うことになってたの

 

 

でもなかなか気に入った物に出会えず…

 

 

 

 

こちらのイベントを知って、慌てて行ってきた!

 

 

長崎の就労支援で働く方々が作ってるアクセサリー

 

一つ一つが手作りで、1点ものばかり!

 


f:id:rika76:20240526221943j:image

 

結局1つに絞れず、上のは自分で買うという…(笑)

 

ちょっと私のカメラだとあまり綺麗に撮れてないけども…

 

実物はとても素敵なのよ✨

 

大事に使うね

 

 

 

相当長い時間選んでいたら

 

知らない間に

 


f:id:rika76:20240526223141j:image

可愛いカヌレ

 

買ってくれてた〜😳

 

二人だけで美味しく頂きました🥰

 

 

 

遅れてやってきた母の日

 

二人で特別な時間を過ごせたよ

 

疲れてるのに、ありがとう

 

 

 

きっと疑問に思ってる人もいるよね?

 

一体お金はどこから??

 

 

実はぎょぎょりーぬ、毎月のお小遣いは渡していない

 

全て小さい頃からのお年玉やらなんやら

 

約10年分

 

12歳の時に自分で貯金箱を割ったの

 

 

パートさんの2ヶ月分のお給料ほど貯まってた!

 

 

銀行に貯金したり

 

親が預かったり

 

その都度必要なものに充てたり

 

お年玉の使い方は各家庭様々よね

 

 

乙女ちゃんは、貰ったらすぐ使っちゃうタイプなんだけど…

 

ぎょぎょりーぬは、プレゼント魔だからね

 

相手を想いながら

 

何が好きなのか、何にハマってるのか

 

リサーチしながら

 

自分の予算内であれこれ考えるのが好きみたい

 

 

親としては、自分の好きな物、好きなことに使って欲しいと思うんだけどね

 

 

人のために使えるって素晴らしいことだと思う