新中1小5松江塾【初代公認】ママブロガーオリーブの理想と現実の乖離

松江塾にオンライン生として通う2人の娘のママの脳内言語化

愚痴のお時間です〜どの口が言ってんの?!と思った出来事〜

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

みそきんが再販売??

 

ぎょぎょりーぬが見つけたら買って!ってパパにお願いしてた

 

そう簡単には見つからないんじゃないの?

 

 

最初はパパにお願いしてたけど

 

 

『ママの方が時間あるんだからママにお願いしてよー』

 

 

 

え?!今なんと??

 

 

ママの方が時間あるですと??

 

 

時間ある=暇

 

 

ってことよね?

 

 

 

はぁ〜?

 

 

もうね、反論するのも止めといた

 

 

ムカッとした顔は見せたけど😡

 

 

無駄なエネルギーは使わない

 

私の大事なエネルギー

 

大切に使わなきゃ

 

 

 

単身赴任パパ

 

ムーミンパパとかさ

 

しまじろうのパパとかさ

 

見た目がそんな感じだから

 

優しそう〜ってよく言われてるのよ

 

確かに優しいよ

 

私よりは

 

 

 

今日の夕食の席でね

 

パパって優しすぎるかな?って急に聞いてきて

 

子供たちも私も

 

 

いや別に、普通じゃない?

 

 

って答えたの

 

 

 

どうやら仕事の仲間に言われたみたい

 

優しすぎるんですよ〜

 

って

 

 

その直後のアレよ!

 

優しかったらあんな言葉口にするか?

 

 

明日は私以外、ボーイスカウトの活動で15キロ程歩く!

 

ぎょぎょりーぬは20キロ

 

 

私は家で1人お留守番😁

 

何度も一緒に歩こうと誘われたけど

 

丁重にお断りをした(笑)

 

 

だってこの家なんとかしないと!!

 

汚部屋になりつつあるよ!

 

 

それでかな?

 

それでなの??

 

歩かないから時間あるって??

 

 

家の事やら

 

家の事やら

 

家の事やら

 

もう家の事やらで忙しいんだよ!!

 

 

それとも明日、歩いて疲れて帰ってきて、片付けしてくれるのかい?

 

 

単身赴任パパさ

 

自炊もして偉いね〜なんて言われてるけど

 

 

ここに帰ってきたら

 

ほとんど何もしないよね?

 

疲れたーって言ってさ

 

一緒に暮らしてた時の方が手伝ってくれてたよね?

 

最近どうした?

 

 

いつもなら

 

洗濯も食事も3人分で良いのに

 

なんなら楽出来ちゃうのに

 

パパ分増えて

 

私の負担増してるよね?

 

なのにあのお言葉😒

 

 

本当の優しさとは

 

相手の事を考えられるかよね

 

子供の将来の事、健康の事

 

それを考えるからこそ、出る言葉

 

時には厳しい事も言わなきゃならないし

 

自分が嫌われたくなくて優しくするのは

 

優しさではない

 

 

仕事もだけどさ

 

言いっ放しって良くないよね

 

ちゃんと代替案出しなさいよ、って思う

 

 

私ね、納豆よりもネバネバの粘着質

 

忘れないわよ😒