新中1小5松江塾【初代公認】ママブロガーオリーブの理想と現実の乖離

松江塾にオンライン生として通う2人の娘のママの脳内言語化

書いて気づいた…あなた私にそっくりだったのね!!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

いつも有料級の記事を書いてくれるあらいくまたん

 

ブログを読むと安心料をお支払いしたいくらい

 

あぁ、ここにも私と同じように戦ってる人がいるんだ!

 

しかも対応策や成功例まで載せてくれる

 

 

ありがとう、あらいくまたん!

 

 

 

それでね、今朝の記事

 

 

なんだか乙女ちゃんに似てるじゃない??

 

 

※ここから先はあくまでも乙女ちゃんに対する私の見解です

 

自分のお子さんに当てはめないで下さいね

 

 

遂行機能障害

 

 

私個人的には乙女ちゃんに対して障害と言う言葉を使いたくない

 

 

彼女がまだ障害と感じていないし

 

私が勝手にそう感じているだけ

 

 

人間誰しも凹凸があって当たり前

 

置かれている環境でその凹凸が目立ってしまう

 

凸凹具合によっては

 

本人が苦しんでしまうかもしれない

 

早めに気付いて対応を考えなくては

 

 

乙女ちゃんのそれは、

 

声掛けや気分によって左右されるのも事実

 

パパがいると少し違うからね

 

だから診断のつく障害なのかは分からない

 

今は、私が困っているだけ

 

 

 

日々の宿題だって全然進まない

 

やるって言ってからどれくらい経つ?

 

 

だから今からやるって言ってるでしょーっ!!

 

 

バンバンっ!ドンドンっ!

 

足音うるさい

 

 

やり始めるかと思うと、やらない

 

 

ちょっと待って!

 

 

ちょっとどころか、ずっと待ってます😤

 

そしてまた振り出しに戻る…

 

 

仕事から帰宅してこんな感じ

 

宿題なんてさ、ママが居なくても出来ると思うんだけどな

 

帰ってきたら松江塾の方に充てたいんだよ

 

なのに宿題で10時までって、、、

 

寝る時間がぎょぎょりーぬと同じって、、、

 

 

中学生の本科ですか??

 

 

小さい頃は集中して絵を描いたり

 

ブロックで遊んだり

 

集中力のある子だと思っていた

 

 

成長とともに興味が増えてきて

 

好きなこと、やりたい事が常に頭の中を占領

 

すごく楽しそうだなと思う

 

その楽しいマインドを崩されるのが嫌なのかな

 

だから嫌なこと、やりたくない事を受け入れるのに時間が掛かるのかな

 

 

 

諦めも早い

 

問題文も適当に読むから分からないって言うよね?

 

早く終わらせたいのか

 

分からないまま終わらせるなんて出来ませんよ

 

だから拘束時間が延びるんだよ

 

 

理想は

 

パッと終わらせて

 

楽しいことに時間を使わせたい

 

なのに今は真逆

 

 

やれば出来るんだよ!

 

そういった成功体験が少ないのか?

 

 

ぎょぎょりーぬもウダウダ、ダラダラする

 

でもね

 

やる!となったら切り替え早い

 

タイマー掛けたり工夫して決めた時間までやりぬく

 

 

乙女ちゃんはまだ5年生

 

もう5年生?

 

松江塾にいると

 

その感覚が狂わされる

 

人の成長する速度だって

 

凹凸と同じように個人差がある

 

小1の早生まれの子が大変なように

 

無理やり合わせなくてはいけないの?

 

 

乙女ちゃんの場合は

 

理解力や吸収力が発達してくれば

 

遂行する力、行動力になるような気もする

 

 

私がおおらかに

 

ゆとりを持って接すれば変わるのか?

 

 

何を想像しているのか、考えているのか

 

頭を開けて見ることが出来たら楽だよね

 

 

それが出来ないから必要なのは

 

言葉

 

喚いたり泣いたりは

 

言葉で言い表せないから

 

彼女に必要なのは

 

やっぱり語彙力

 

結局いつもそこにたどり着く…

 

 

そうなのよ、語彙力!

 

これを育てるのは親

 

やっぱりかぁ…

 

 

と、色々と書いていて気付いたの

 

私も小学生の頃なんて(中学もか?)

 

やろうとしても違うことしてたな…

 

写真の整理したりさ

 

スケジュール作ったりさ

 

部屋の片付けとかね…

 

 

今だって

 

常に楽しいこと考えてるし…

 

棚上げして申し訳ない…

 

 

違うのは泣き叫ぶところか

 

やはり言葉なんだな

 

 

 

私が、自分ごととして捉えなきゃ

 

変わらないはずだ